~理想の恋人を手に入れる方法その7~
前回の恋活や婚活のやり方と婚活サイトの有効的な利用法 では、恋活・婚活の方法と、婚活サイトの利用法その1をお話しました。
今回はその続きです。
婚活サイト利用法その2
前回同様、私が実際に利用していたpairs(ペアーズ)の場合で説明します。
他のサイトに関しても似たようなものだと思いますが、そちらはご自分で調べて下さいね。
プロフィールの設定が終わったら、早速異性のプロフィールを見に行ってみましょう。全体から1人ずつ見ていくのもワクワクして楽しいのですが、どんどん時間が過ぎていき、見るだけで終わってしまうので、検索でフィルタリングしていきましょう。
私は地域と年齢で絞っていました。私(男性38歳)で、対象の女性は25歳~40歳で検索していました。っが、ここで一つコツがあります。自分が住んでる地域はもちろん良いのですが、なるべく隣県まで足を延ばしましょう。田舎だとやはり人数が少ないので。
私が登録したときは、同時にプレミアオプションみたいなのが自動で付くキャンペーン中だったらしく、その機能で女性のプロフィールに人気度として、直近1か月に何回「イイネ」を押されたかが表示されていました。
そして初めて会えた子は28歳で、なんと直近1か月のイイネ押された回数が680回くらいになっていました。
確かに見た目はかわいかったのですが、恐らくほとんどの男性が外見しか見ていなかったりして接し方が悪いんでしょうね。
それだけ「イイネ」されていて、私なんかと会うくらいですから。私は自分の今までの人生の経験から考えて、外見的には65点くらいだと思っています。これは謙遜も見栄も無い正直な感覚です。
婚活サイトでやってはいけないこと
では何がダメなんでしょう?例えば・・・
- 言葉遣いが悪い
- いきなりLINEなどを聞いてくる
- 早く会おうとしてくる
- メッセージが短すぎる or 長すぎる
打ち解けるまでは、歳など関係なく敬語でしゃべりましょう。
LINEなどの連絡先は、会うことになったら自然に交換できるのでそれまで聞かないようにしましょう。
会うことにさえなれば、待ち合わせに遅れたり何かトラブルがあるといけないので、自然に聞くことが出来ます。
早く会おうとすると、ガツガツしてて余裕が無いとか焦ってるように見られるか、もしくはなんか怖いと思われるでしょう。
1、2行だけのメッセージでは何を返していいか分かりません。逆に超長文で来られても、重そうな人だからやめておこうと思われてしまいます。
異性に送る効果的なメッセージ
では、どんなメッセージが良いのでしょう?
- 相手のプロフィールをしっかり読んで、そこから話題を振る
- 初めまして、おはようございますなど挨拶をきちんとする
- さりげなく相手の名前を入れる
- 返事がしやすい質問をする
自分のプロフィールをしっかり読んでくれてると分かると、中身(内面)も見てくれていると感じて嬉しいものです。
例えば「趣味は映画を観ることです」と書いてあれば、最近は何観たんですか?と話題を振れますよね。ただし自分が全然興味が無いことを振ると自爆しますから気を付けて下さいね。
「こんにちは〇〇さん」など、相手の名前を入れなくても意味は通じるところに敢えてさりげなく相手の名前を入れていきます。
1回のメッセージで2箇所くらいでOKです。あまりたくさん入れ過ぎても気持ち悪いです。
メッセージの最後は疑問形で終わると良いと何かのマニュアルに書いてありましたが、それだけでは全然ダメです。相手が簡単に答えられるような質問が良いんです。
私も経験ありますが、返事を書くのが億劫になったり疲れてしまうようだと、だんだんやり取りが面倒になってしまいます。
例えば好きな食べ物は?辛いのは好き?甘いのは好き?みたいに聞けば、よほどのことが無い限りすぐ答えられるでしょう。
しかも、何が好きか分かればいつかデート出来るようになったときに相手が好きな食べ物があるランチなどへ誘うことが出来ます。
私も最初からこのように出来たわけではありません。しばらく使っていて、どうしたら上手くいくかを真剣に考えて何でも実践してきたから分かったことです。
他にも不思議?面白い?ことが分かりました。
どうも私は34歳前後の女性と上手く行く確率が異常に高いということです。「イイネ」の返事が来る確率もそうですし、会ってお付き合いまでいった人も34歳で、今の嫁さんと出会ったときも当時は相手が34歳でした。
まぁこの程度のサンプルではたまたまかもしれませんが、しばらくやっていると、自分の得意なタイプの異性とかも見えてくるかと思います。
次回は、会うところまでいったときに注意することなどを書いていきますね。
この記事へのコメントはありません。